吾妻山のページトップに戻る    観光地図トップに戻る


 
吾妻山 (あずまやま)1238m
   広島県比和町 島根県横田町
  湿原上の登山道より頂上を写す

吾妻山は元放牧地で登山道周りに大木がなく草原の状態で保たれており、高山植物は多種が繁茂して植物が多彩で美しい。里山にも共通する日本の美である。
 吾妻林道は狭いのでゆっくりと走ろう。国民休暇村が登山基地になっていたのだが不況で閉鎖された。駐車場は舗装されており安心して車を止められる。麓には山紫陽花谷空木ががたくさん咲いてハイカーを喜ばせる。

湿原の上部より下の池を望む
   
地図はクリカブルマップです。クリックすると画像が出ます。
    登山
 パーキングより車道をすこし登ると左に登山道が現れる。大池のそばを通り休暇村の上部を過ぎると湿原に入る。初夏から秋まで色々の花が咲き昆虫が飛び交い美しい。
 この当たりは草原で手入れが行き届いて快適である。ここの草原には伊吹トラノオの群落がある。幼児や高齢者にも安心できる所である。
 いよいよ登りにかかるがそんなに急な道ではない。小学生にも楽に登れる道だ。道そばには、高山植物が色々咲いて美しい。あちこち花をさがして登るのも楽しい。南は展望が開けて快適だ。頂上下には小さな湿原もあり変化もある。
 赤とんぼの群れが迎えてくれる頂上は、わりに平らで四方が見通せて気持ちが良い。休憩にも良い。帰りは尾根道を下るほうが面白い。ここは初秋にはまつむし草がさいて美しい。
展望も良い快適な下りだ。
真夏の登山は木陰が無いので注意!
日よけを完全にして飲料を持参の事。
尾根道より比婆山と池の段の展望1
尾根道より大膳原と比婆山の展望2
比婆山池の段よりの吾妻山や大膳原の展望
 
 登りは登山道でゆっくりで約40分くらい。帰りは展望の良い尾根道がお奨め。 逆のルートも面白い。
健脚の方は頂上より比婆山を縦走して熊野神社か県民の森へ下ろう。

 
    初夏の吾妻山

谷空木と山つつじが咲いている
 
  周辺の全体地図

  国土地理院の地図を見る
 

               全体地図に戻る  みともりホーム  私の花図鑑