めまつよいぐさ (雌待宵草) Oenothera biennis
2年草 【あかばな科まつよいぐさ属】 北アメリカから帰化

7〜9月咲き  明るい山道や荒地に咲く  乾燥地に強い
花色は薄めの鮮明な黄色    荒地に集団で咲くと美しい
夜だけでなく朝10時位までは咲いている  茎の先端に花をつける
草丈1.2mまで   花径は5cm位  繁殖力が強くよく見かける
待宵草は花がしおれると赤くなるが、この花はさほど赤くならない
大待宵草より遅れて咲き花も葉も小さめでやさしい

 まてどくらせど こぬひとを
   宵待草の やるせなさ
     こよひは月も 出ぬさうな


 武久夢二(茂次郎)  1884〜1934 岡山県生まれ
  大正ロマンの詩人、画家  岡山に資料館が色々とある。


     朝の露に濡れて咲く花


 戻る 花図鑑TOPに戻る