 |
ぶたな(豚菜 タンポポモドキ)多年草
hairy cat’s ear Hypochoeris radicata
【きく科えぞこうぞりな属】 ヨーロッパから帰化
5~9月咲き 乾燥気味の明るい道端や未耕作地等に咲く
名前は良くないが群落を作ると結構美しい 大画像 別画像
葉は根生しており、タンポポに似ている(ロゼット状 下の画像参照)
花茎は細く立ち上がり長くて葉は付かない 花が多数つく
ここがタンポポと違うところだ 葉や茎などに小毛がある
草丈70cmまで 花壇に植えても面白そうだ 堤防のブタナ
種はタンポポと同じく白い綿毛になり風に飛ぶ
花径は3cm位 英名は猫の耳だが豚の好みそうな草だ
画像の上にMPを載せると花の拡大画像に変わる
アザミの花の中のブタナ(野草の花壇) 私はこの花を見直した
参考に同時期に咲く別種でこうぞりながある

戻る 花図鑑TOPに戻る |
|