 |
おとこようぞめ(男がまずみ)
Viburnum phlebotrichum
【すいかずら科がまずみ属】分布地は本州、四国、九州
すこし乾燥気味の場所に生えている
5月に軟らかで、すこしピンクがかった白い花を咲かせ、10月には数は少ないけど赤い実をならせる 花が美しい
この実は、がまずみの様には食べられない
実は長さ8mm程度で小葉のがまずみより大きくて縦長
樹高2mまでの落葉低木で、幹は細くて女性的だが真っ直ぐで硬く先端は垂れる
木は茂り過ぎないが、株立ちしやすく、まとまり良い
紅葉もする 庭に植えてもよさそうだ
画像の上にMPを載せると紅葉の画像に変わる
利用方法: 道具の柄に利用する

戻る 花図鑑TOPに戻る |
|