 |
しゃしゃんぼ(小小ん坊)Vaccinium bracteatum
【つつじ科すのき属】分布 本州関東~九州
7月頃白い釣鐘状の小花を下向きに集団で咲かせる
葉は楕円 長さ3~6cmで互生し、葉先には小さい鋸歯がある
また表面は光沢があり、つばきの葉を小さくしたようだ
葉の基部の茎が赤味をさす
実は5~7mm程度で11月に赤紫から紫黒に熟す
ブルーベリーの小型版 初冬の海岸の山の楽しみの一つ
実は小さいが食べられる(酸味と甘味があり美味しい)
暖地の日当たりの良い山地に生える 海岸に近い場所
樹高は4mまでの常緑小木で茂み状(ブッシュ)になる
この写真の木の、実の多さにはビックリした
はじめは鼠もちと思った 同属の木でウスノキもある
似ている木ではナツハゼやスノキがありいずれも食べられる
用途:庭木
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|