高原の野薊

のあざみ〔野薊) Cirsium japonicum
Plumed thistele 多年草
【きく科あざみ属】分布 本州、四国、九州

5〜8月咲  初夏に野山をかざる野草の代表  大画像
田んぼの畦や道端の明るい所に生える  刺に注意
野の花は持ち帰らずに野に置こう  種を風で飛ばす
栽培用に野薊の改良種で赤い色のドイツアザミがある
草丈:1mまで   関連 昆虫のアザミウマ

   野薊は  蝶の立ち寄る  ティルーム  山帰来 

花言葉:報復
    下の画像は裏銀豹紋蝶  画像入替え分は紋白蝶


  古い昭和の歌にあざみの歌がある YouTubeより

 山には山の愁いあり 海には海の悲しみや
  まして心の花園に 咲きしあざみの花ならば
 ・・・・・

   下の画像は白花  白の花の別画像


 下は伊吹山に生える深山小薊(みやまこあざみ)で野薊の変種
          石灰岩地に生え花が小さくて葉のトゲが多い


 戻る 花図鑑TOPに戻る