やぶこうじ(藪柑子)Ardisia japonica
【やぶこうじ科やぶこうじ属】分布 本州~九州
7~8月ごろ白い花を葉脇から下げて咲かせる
10月には実が赤く熟す 常緑樹の林内や道端に生える
地下茎で繁殖する蔓にはトゲがある 葉は光沢あり
実の径10mm大 正月の飾りものに使う
樹高20cm以内の常緑小低木 森の下で冬に可愛く実をつける
柑子とはミカン類の事で葉が似ている
別名で十両と呼ばれる 参考に
千両
用途:
庭木や盆栽
戻る
花図鑑TOPに戻る